老舗水引屋・大橋丹治のブログ

メディア情報

水引結びで雷鳥を表現|オリジナル水引にゴム付のしおり(栞)

雷鳥をご存じでしょうか?
長野県の県鳥です。
その雷鳥を水引で表現しました。

水引のネットニュースの記事を発見|梅結び、あわじ結びの作り方

ネットニュースで水引に関する内容の記事を拝見しましたので紹介します。

日本ネット経済新聞への掲載画像

水引屋大橋が「日本ネット経済新聞」に掲載|人気商品について

2020年1月16日の日本ネット経済新聞で取り上げて頂きました。

「和雑貨」という書籍に梅結びが掲載

「和雑貨」という書籍に水引屋大橋丹治が掲載|日英対訳本

「和雑貨」という日英対訳の書籍に弊社も掲載して頂きました!

水引ガールズのイメージ写真

水引の話題が全国のTVニュースで放送|弊社アクセス数も急増

水引の話題が全国ニュースで放送されました!
飯田市以外の水引産地の話題です。
画像はイメージです。

水引梅結びのイメージ写真

ハンドメイドの水引アクセサリーがヒルナンデス!で放送

先日、昼のTV番組で水引アクセサリーが放送されました。(弊社は映っておりませんが。(^_^;))

寿と御祝の短冊と達磨ご祝儀袋

クイズ番組でご祝儀袋について出題|寿と祝の違い、水引結び等

先日、クイズ番組でご祝儀袋についての問題が出題されました。その時の内容です。※今回は弊社の商品は放送されてません。

あわび結びはどれ?

あわび結びはどれ?|TV番組に水引屋大橋丹治のご祝儀袋が放送

先週(2019年4月24日)の全国放送の番組で弊社のご祝儀袋が放送されました。「あわび結び」はどれ?というクイズです。

あわじ結び、輪結び、花結び

水引結びが上向きか、下向きか?|ご祝儀袋の見分け方がTV放送

TV番組で水引が上向きか下向きかでご祝儀袋の用途を判断すれば良い、といった内容が放送されました。私の見解は?

和風総本家に弊社水引職人が出演

和風総本家で弊社職人と商品が放送|水引屋大橋丹治がTV出演

先週(2019年2月28日)のTV番組
「和風総本家」に弊社の商品と職人も出演させて頂きました。

エシカルMAPに大橋丹治が掲載

長野県版エシカルMAPに水引屋大橋丹治も掲載されています

弊社が長野県版エシカルMAPに掲載されております。エシカル消費とは何でしょうか?

2019年2月6日ヒルナンデスで水引アクセサリーが放送

水引アクセサリーが【ヒルナンデス!】で放送|弊社アクセスも増

TV地上波で水引アクセサリーが放送されました。弊社は映ってないのですが、それでも反響が大きかったです。

メディア情報 水引関連商品についてのブログを更新しております。

Copyright©老舗水引屋・大橋丹治のブログ,2019 All Rights Reserved.