水引を使ったギフト用パッケージ&和風ラッピング(包装)資材、オリジナル水引商品(オーダーメイド水引)の企画・制作にも対応!

9,000円(税込)以上のお買上で送料無料

       
  • 初心者用セット
  • 水引素材
  • 梅結び
  • ご祝儀袋
  • 業務用卸し

水引

の本場 「信州飯田」で創業明治元年の販売実績。

絹巻水引・羽衣水引・特光から、砂子水引まで15種類、全358色の圧倒的品揃え! 多数の水引作家さんからも支持され、インスタ映えする確かな品質の水引紐をお届けいたします。

季節のお薦め商品

父の日イメージ商品バナー画像

父の日をイメージした水引紐セット商品です。青系4色のセット商品となります。

季節のお薦め商品ランキング

父の日をイメージした色の水引紐です!

前へ

西陣織の金銀紙を使用した高級羽衣水引。4点で8980円。 高級羽衣 50本 《凛・4 ピーチ》 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
  • 取寄せ商品のため発送まで要3~5営業日(土日祝休)
高級 水引紐50本 よりどり4点まとめ割引
当店特別価格 ¥ 2,440 税込
信州飯田水引の会社が製造する水引紐・素材「珠の緒(たまのお)」。
この水引は、水引原紙の撚系から巻き付け、染色、仕上げまでを一貫した工程にて水引紐・素材を作っています。

中級者向け 水引桜結びの水引手作りキット 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
まとめ割引(手作りキット、ご祝儀袋)
定価 ¥ 2,980 のところ
当店特別価格 ¥ 2,798 税込
基本の結び方ができるようになった方に、中級者向けの桜の花水引の手作りキットです。
次へ
 

父の日をイメージした色の水引紐をもっと見る  

高級絹巻水引、羽衣水引を色から選ぶ

一番人気の50本入(送料込 2440円)にリンクしております。 この他、 200本入(送料込 8490円)も選択できます。     
※下記は色見本です。梅結びではなく、水引紐の販売となります。   

高級絹巻水引 悠(はるか)

通常の絹巻水引に巻き付けられているレーヨン(人工絹糸)と異なり、ベンベルグの糸を巻き付けた高級絹巻水引です。



高級羽衣水引 凛(りん)

西陣織で使われる金銀紙を巻き付けてある高級羽衣水引です。

当店はインボイス対応しております!

先月の売上金額ランキング

先月の商品別売上金額ランキングです。

前へ

水引紐、水引素材で一番人気 絹巻水引(絹水引) 90cm

  • 200本までレターパック可能
  • 一部決済NG
定価 ¥ 110 のところ
当店特別価格 ¥ 89 税込
絹巻水引は、水引を作る大本の紙(水引原紙)をコヨリ状にしたものに人工絹糸(レーヨン)を巻き付けて作った水引素材です。水引屋大橋丹治で一番人気の水引紐です。

ラメが入ったようなキラキラした光沢 羽衣水引 90cm

  • 200本までレターパック可能
  • 一部決済NG
定価 ¥ 117 のところ
当店特別価格 ¥ 94 税込
ラメが入ったようなキラキラした光沢があり、色鮮やかで上品なイメージの水引です。 比較的、水引細工と水引結びも作りやすい種類の水引紐です。

水引細工を体験してみたい方に、人気の7色セットと全25色セット同時購入でさらにお得 絹巻水引 初心者お試し 人気の7色セット + 全25色セット 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
定価 ¥ 2,596 のところ
当店特別価格 ¥ 1,980 税込
水引初めての人に体験キットです。見本の梅結び1つと、絹巻水引全色とお薦め7色がついています。 AセットとBセットの同時購入でさらにお得に! マニュアル付き。動画での作り方ページもあります。
次へ
 
 

先月の売上件数ランキング

先月の商品別売上件数ランキングです。

前へ

水引紐、水引素材で一番人気 絹巻水引(絹水引) 90cm

  • 200本までレターパック可能
  • 一部決済NG
定価 ¥ 110 のところ
当店特別価格 ¥ 89 税込
絹巻水引は、水引を作る大本の紙(水引原紙)をコヨリ状にしたものに人工絹糸(レーヨン)を巻き付けて作った水引素材です。水引屋大橋丹治で一番人気の水引紐です。

水引細工を体験してみたい方に、人気の7色セットと全25色セット同時購入でさらにお得 絹巻水引 初心者お試し 人気の7色セット + 全25色セット 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
定価 ¥ 2,596 のところ
当店特別価格 ¥ 1,980 税込
水引初めての人に体験キットです。見本の梅結び1つと、絹巻水引全色とお薦め7色がついています。 AセットとBセットの同時購入でさらにお得に! マニュアル付き。動画での作り方ページもあります。

ラメが入ったようなキラキラした光沢 羽衣水引 90cm

  • 200本までレターパック可能
  • 一部決済NG
定価 ¥ 117 のところ
当店特別価格 ¥ 94 税込
ラメが入ったようなキラキラした光沢があり、色鮮やかで上品なイメージの水引です。 比較的、水引細工と水引結びも作りやすい種類の水引紐です。

さらに色数が増えたお試しセット。絹巻全25色+花水引全5色の30色! 絹巻水引 初心者お試しセットDX(花水引含む全30色入) 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
定価 ¥ 2,298 のところ
当店特別価格 ¥ 1,980 税込
水引初めての人に体験キットです。見本の梅結び1つと、絹巻水引水引紐全25色、花水引全5色がついています。 初心者にお薦めの絹巻水引と花水引が全てそろうセットです。 マニュアル付き。動画での作り方ページもあります。
次へ
 
 
見本帳印刷冊子と初心者セット

まずはコレを買う方が多いです! 見本帳印刷冊子と初心者セット

梅結びゴム付のサンプルセット

↑大量購入前に当サンプルを購入して、ゴムと梅のサイズをご確認ください!

水引紐50本販売

50本入が一番人気。水引紐各種をセット割引で販売。

紅白水引、金銀水引5本中付

紅白水引、金銀水引5本中付。神社、お寺様から多数注文を頂いております!

▼オリジナルご祝儀袋の製造を承ります!▼


水引

の本場「信州飯田」で明治元年創業の販売実績。

絹巻水引・羽衣水引・特光から、砂子水引まで15種類、全358色の圧倒的品揃え! 多数の水引作家さんからも支持され、インスタ映えする確かな品質の水引紐をお届けいたします。

先月の絹巻水引
人気色ランキング

絹巻水引の先月の人気色ランキングです。白と赤はほぼ不動の1位と2位です!

前へ
次へ
 

絹巻水引をもっと見る

 

先月の羽衣水引
人気色ランキング

羽衣水引の先月の人気色ランキングです。白、金、銀はほぼ不動の1位~3位です!

前へ
次へ
 

羽衣水引をもっと見る

 

水引結び検定
検定の順番

水引結び検定の受検順番です。下記の順番で購入ください。全16種類の結びの検定に合格すると当社認定の水引講師の受講資格を得ることが可能です。

前へ
次へ
 

水引紐の結び易さ順位をもっと見る

 

水引素材(水引紐)
結び易さランキング

結び易さの1位は同率で絹巻水引と花水引。2位も同率で羽衣水引と雅水引になります。

  • 1位 絹巻水引

    1位 絹巻水引
    \1,089/約100本

  • 1位 花水引

    1位 花水引 90cm
    \1,089/約100本

  • 2位 羽衣水引 90cm

    2位 羽衣水引 90cm
    \1,145/約100本

  • 2位 雅水引 90cm

    2位 雅水引 90cm
    \1,273/約100本

水引紐の結び易さ順位をもっと見る

水引作家さんギャラリー

水引作家さん投稿ページ

水引作家さんがご自身で自分の作品を投稿できるページを開設しました!

水引作家さん投稿サイト
閲覧ランキング

投稿頂いた作品の閲覧数ランキングです。

  • 1位 水引紐各種 約50本入

    1位 入学式
    作者: 三日月🌙さん

  • 2位  水引紐各種 10本入

    2位 春
    作者:三日月🌙さん

  • 3位 水引紐各種 約100本入

    3位 梅結びアンブレラマーカー
    作者:結彩さん

  • 4位 水引紐各種 約200本入

    4位 曼荼羅結びのピアス
    作者:結彩さん

水引作家さん投稿作品をもっと見る


絹巻水引初心者セット
人気ランキング

前へ

水引細工を体験してみたい方に、人気の7色セットと全25色セット同時購入でさらにお得 絹巻水引 初心者お試し 人気の7色セット + 全25色セット 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
定価 ¥ 2,596 のところ
当店特別価格 ¥ 1,980 税込
水引初めての人に体験キットです。見本の梅結び1つと、絹巻水引全色とお薦め7色がついています。 AセットとBセットの同時購入でさらにお得に! マニュアル付き。動画での作り方ページもあります。

さらに色数が増えたお試しセット。絹巻全25色+花水引全5色の30色! 絹巻水引 初心者お試しセットDX(花水引含む全30色入) 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
定価 ¥ 2,298 のところ
当店特別価格 ¥ 1,980 税込
水引初めての人に体験キットです。見本の梅結び1つと、絹巻水引水引紐全25色、花水引全5色がついています。 初心者にお薦めの絹巻水引と花水引が全てそろうセットです。 マニュアル付き。動画での作り方ページもあります。
次へ
 

絹巻水引初心者セットをもっと見る

 

絹巻水引初心者ABセット まとめ買い
お得ランキング

絹巻水引初心者セットの中で一番人気のABセット(人気の7色セットと全25色セット)。まとめ買いをすることでお得に購入ができます!

前へ

水引細工を体験してみたい方に、人気の7色セットと全25色セット同時購入でさらにお得 絹巻水引 初心者お試し 人気の7色セット + 全25色セット ×10個組販売 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
当店特別価格 ¥ 17,290 税込
水引初めての人に体験キットです。見本の梅結び1つと、絹巻水引全色とお薦め7色がついています。 AセットとBセットの同時購入でさらにお得に! マニュアル付き。動画での作り方ページもあります。

水引細工を体験してみたい方に、人気の7色セットと全25色セット同時購入でさらにお得 絹巻水引 初心者お試し 人気の7色セット + 全25色セット ×6個組販売 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
当店特別価格 ¥ 9,980 税込
水引初めての人に体験キットです。見本の梅結び1つと、絹巻水引全色とお薦め7色がついています。 AセットとBセットの同時購入でさらにお得に! マニュアル付き。動画での作り方ページもあります。

水引細工を体験してみたい方に、人気の7色セットと全25色セット同時購入でさらにお得 絹巻水引 初心者お試し 人気の7色セット + 全25色セット x4個セット 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
当店特別価格 ¥ 7,298 税込
水引初めての人に体験キットです。見本の梅結び1つと、絹巻水引全色とお薦め7色がついています。 AセットとBセットの同時購入でさらにお得に! マニュアル付き。動画での作り方ページもあります。

水引細工を体験してみたい方に、人気の7色セットと全25色セット同時購入でさらにお得 絹巻水引 初心者お試し 人気の7色セット + 全25色セット x2個セット 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
当店特別価格 ¥ 3,698 税込
水引初めての人に体験キットです。見本の梅結び1つと、絹巻水引全色とお薦め7色がついています。 AセットとBセットの同時購入でさらにお得に! マニュアル付き。動画での作り方ページもあります。
次へ
 

絹巻水引初心者ABセットをもっと見る

 

ゴム紐付水引梅結びサンプルセット
人気ランキング

前へ

お試しサンプル ゴム紐付 3本梅結び・3種類セット 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
当店特別価格 ¥ 1,298 税込
3本梅結びのサンプルセットです。 ①赤白赤の梅 ゴム円周20cm ②赤の梅 ゴム円周34cm ③赤の梅 ゴム円周40cm これで、3本梅は色とゴムの長さを全て確認頂けます。
次へ
 

ゴム紐付水引梅結びサンプルセットをもっと見る

 

水引紐(水引素材)
人気ランキング

下記商品は9000円以上で送料無料となり、その際にお得な送料が別途設定されている商品です。 9000円以下の場合は下部の送料込セット商品の方がお得です。

前へ

水引紐、水引素材で一番人気 絹巻水引(絹水引) 90cm

  • 200本までレターパック可能
  • 一部決済NG
定価 ¥ 110 のところ
当店特別価格 ¥ 89 税込
絹巻水引は、水引を作る大本の紙(水引原紙)をコヨリ状にしたものに人工絹糸(レーヨン)を巻き付けて作った水引素材です。水引屋大橋丹治で一番人気の水引紐です。

ラメが入ったようなキラキラした光沢 羽衣水引 90cm

  • 200本までレターパック可能
  • 一部決済NG
定価 ¥ 117 のところ
当店特別価格 ¥ 94 税込
ラメが入ったようなキラキラした光沢があり、色鮮やかで上品なイメージの水引です。 比較的、水引細工と水引結びも作りやすい種類の水引紐です。
次へ
 

水引紐の種類をもっと見る

 

水引紐 各種 入り数(送料込セット)
人気ランキング

※画像は、あくまで入り数のイメージ写真です。赤以外にも様々な色をご用意しております。

  • 1位 水引紐各種 約50本入

    1位 水引紐各種 約50本入
    絹巻水引なら4色で (送料込)\2,980

  • 2位 水引紐各種 約100本入

    2位 水引紐各種 約100本入
    絹巻水引なら2色で (送料込)\2,398

  • 3位 水引紐各種 約500本入

    3位 水引紐各種 500本入
    絹巻水引なら1色で (送料込)\5,320

  • 4位  水引紐各種 10本入

    4位 水引紐各種 10本入
    絹巻水引なら15色で (送料込)\4,980

水引紐の入り数やお得なセットをもっと見る

水引紐 結び易さランキング(全種類)
★★★★★ 1位  絹巻水引>花水引>高級絹巻水引>長い絹巻水引>
★★★★ 2位  羽衣水引高級羽衣水引>長い羽衣水引>雅水引>都水引>プラチナ・ゴールド>
★★★ 3位 曙水引>
★★ 4位 特光水引>純金水引>砂子水引>パール水引>クリスタルイエロー>シルキーピンク>
5位 色水引>(よくある紅白の叶結びなどの水引はこれです)

一番結びにくいのは色水引ですが、4位5位の水引で、微妙な細かい細工をしようとすると、ひび割れてしまったり、形が作りにくかったりという難点があります。

↑高級&↓リーズナブル 水引紐価格ランキング
1位 長い羽衣水引>
★★ 2位 長い絹巻水引>
★★★ 3位 高級絹巻水引>高級羽衣水引>
★★★★ 4位 都水引>雅水引>
★★★★★ 5位 羽衣水引>純金水引>プラチナ・ゴールド>
★★★★★★ 6位 絹巻水引>花水引>パール水引>
★★★★★★★ 7位 砂子水引>曙水引>クリスタルイエロー>
★★★★★★★★ 8位 シルキーピンク>
★★★★★★★★★ 9位 特光水引>
★★★★★★★★★★ 10位 色水引>(よくある紅白の叶結びなどの水引はこれです)

正月飾りなどで大量に水引を使う場合は、ほとんどが色水引になります。

各水引紐の特長

当店でよく売れている水引紐の特長です。選ぶ時の参考にしてください。

  色合い 結びやすさ
絹巻水引> 絹巻水引と花水引は、マットで落ち着いた色が特長です。
なめらかでしっとりした手触りです。
★★★★★
花水引>
羽衣水引> 羽衣水引は、ラメが入ったようなキラキラした色です。
たくさんの色が揃っています。
★★★★
特光水引> 特光水引は、ピカピカと光沢があります。
金色を使う際はここから選びます。
★★
純金水引> 純金水引は、特光水引よりも高級です。
とくに淡金は非常に上品な色味です
★★
色水引> 色水引は、水引の元紙に直接色を塗った水引紐です。
細かい細工には向きません。(割れて原紙の色が出てきてしまいます)。
価格が安いので大量生産の「花結び」「叶結び」「あわじ結び」にはよく使われます。

水引梅結び
人気ランキング

前へ

和風ギフトラッピングに最適 3本水引・梅結び23mm赤系(ゴム紐なし)

  • レターパック対応可
  • 配送日時指定は不可
  • 一部決済NG
当店特別価格 ¥ 4,950 税込
赤/赤白赤/赤赤白の3種類の赤系梅結びです。 ゴム紐はついていません。 オーダーメイドで作ることも可能ですが、時間がかかるので、梅結びだけを購入しご自分でとりつけるという方用のゴムなし梅結び本体となります。
次へ
 

水引梅結びをもっと見る

 

ゴム紐付水引梅結び
人気ランキング

前へ
次へ
 

ゴム紐付水引梅結びをもっと見る

 

水引梅結び ゴム円周20cm付
入り数人気ランキング

前へ
次へ
 

水引梅結びゴム円周20cmをもっと見る

 

水引梅結び ゴム円周34cm付
入り数人気ランキング

前へ
次へ
 

水引梅結びゴム円周34cmをもっと見る

 

水引梅結び ゴム円周40cm付
入り数人気ランキング

前へ
次へ
 

水引梅結びゴム円周40cmをもっと見る

 

水引梅結び ゴム円周50cm付
入り数人気ランキング

前へ
次へ
 

水引梅結びゴム円周50cmをもっと見る

 

ゴム無し水引梅結び
人気ランキング

前へ

和風ギフトラッピングに最適 3本水引・梅結び23mm赤系(ゴム紐なし)

  • レターパック対応可
  • 配送日時指定は不可
  • 一部決済NG
当店特別価格 ¥ 4,950 税込
赤/赤白赤/赤赤白の3種類の赤系梅結びです。 ゴム紐はついていません。 オーダーメイドで作ることも可能ですが、時間がかかるので、梅結びだけを購入しご自分でとりつけるという方用のゴムなし梅結び本体となります。
次へ
 

ゴム無の水引梅結びをもっと見る

 

大人気の絹巻水引よりどり50本×4色と10本×15色(最大)。
少しづつ沢山の色を買いたい!という方にはピッタリの商品です。

絹巻水引(50本入)よりどり4点おまとめ割り

大人気の絹巻水引を約50本×4点でお得に購入可能!

絹巻水引(50本入)よりどり10点・15点おまとめ割り

各色10本を最大15色まで購入可能なセット!

絹巻水引初心者セットと印刷見本帳のセット
人気ランキング

「水引紐の見本帳を印刷した冊子」と「初心者セット」を組み合わせた人気商品です。

前へ

490pt以上の還元! 初心者セットとのセット販売でお得。 水引見本帳 (90cm用)の印刷冊子 と 絹巻初心者 人気の7色+全25色セット 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
定価 ¥ 2,960 のところ
当店特別価格 ¥ 2,698 税込
当店が独自に作っているオリジナルの見本帳を印刷した冊子 と 絹巻水引初心者A+Bセットをセット販売する商品。 冊子はA5サイズ。 印刷したものですので、実際の色味とは異なります。 正確な色味は、全ての水引紐が1本づつ購入可能ですので、そちらでご確認をお願い致します。 そして冊子の金額の半額分、【490ポイントを還元】を還元しております!

490pt以上の還元! 初心者セットとのセット販売でお得。 水引見本帳 (90cm用)の印刷冊子 と 絹巻初心者セット DX + 羽衣、雅全色 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
定価 ¥ 3,960 のところ
当店特別価格 ¥ 3,698 税込
当店が独自に作っているオリジナルの見本帳を印刷した冊子 と 絹巻水引初心者DXセット、羽衣、雅の全色をセット販売する商品。 水引初心者DXセットとは、絹巻全25色、花水引全5色の合計30色を各3本入った合計90本入りのセットです。 それに追加して羽衣 18色、雅 4色の各2本、44本が入って、総計134本入のお得セットです。 人気水引紐の絹巻、花、羽衣、雅が全種類入った商品です。 冊子はA5サイズ。 印刷したものですので、実際の色味とは異なります。 正確な色味は、全ての水引紐が1本づつ購入可能ですので、そちらでご確認をお願い致します。 そして冊子の金額の半額分、【490ポイントを還元】を還元しております!

490pt以上の還元! 初心者セットとのセット販売でお得。 水引見本帳 (90cm用)の印刷冊子 と 絹巻初心者 人気の7色+全25色セット×2個組 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
定価 ¥ 4,940 のところ
当店特別価格 ¥ 4,398 税込
当店が独自に作っているオリジナルの見本帳を印刷した冊子 と 絹巻水引初心者A+Bセット×2をセット販売する商品。 冊子はA5サイズ。 印刷したものですので、実際の色味とは異なります。 正確な色味は、全ての水引紐が1本づつ購入可能ですので、そちらでご確認をお願い致します。 そして冊子の金額の半額分、【490ポイントを還元】を還元しております!

490pt以上の還元! 初心者セットとのセット販売でお得。 水引見本帳 (90cm用)の印刷冊子 と 絹巻初心者セット DX x2 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
定価 ¥ 4,940 のところ
当店特別価格 ¥ 4,398 税込
当店が独自に作っているオリジナルの見本帳を印刷した冊子 と 絹巻水引初心者DXセットx2をセット販売する商品。 水引初心者DXセットとは、絹巻全25色、花水引全5色の合計30色を各3本入った合計90本入りのセットです。 それが2セット入って、180本入りのセットです。 冊子はA5サイズ。 印刷したものですので、実際の色味とは異なります。 正確な色味は、全ての水引紐が1本づつ購入可能ですので、そちらでご確認をお願い致します。 そして冊子の金額の半額分、【490ポイントを還元】を還元しております!
次へ
 

絹巻水引初心者セットと印刷見本帳のセットをもっと見る  

水引作家さん向け水引素材(水引紐)
色数ランキング

水引作家さんは微妙な色の変化を重視されています。

  • 1位 長い絹巻水引

    1位 90cmより長い絹巻水引
    全116色!

  • 2位 高級絹巻水引

    2位 高級絹巻水引 90cm
    全36色

  • 3位 絹巻水引

    3位 絹巻水引 90cm
    全24色

  • 3位 高級羽衣水引 90cm

    3位 高級羽衣水引 90cm
    全24色

水引作家さん用基本セット まとめ買い
人気ランキング

前へ

弊社の水引紐をお試ししてみたい作家さんに、人気の7色セットと全25色セット同時購入でさらにお得 絹巻水引 水引作家さん用お試し基本 人気の7色セット + 全25色セット x4個セット 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
当店特別価格 ¥ 7,298 税込
弊社の水引を試してみたい水引作家さん用の基本セットです。。見本の梅結び1つと、絹巻水引全色とお薦め7色がついています。 AセットとBセットの同時購入でさらにお得に! マニュアル付き。動画での作り方ページもあります。

さらに色数が増えたお試しセット。絹巻全25色+花水引全5色の30色! 絹巻水引 水引作家さん用お試し基本セットDX(花水引含む全30色入)x2個セット 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
当店特別価格 ¥ 3,698 税込
弊社の水引を試してみたい水引作家さん用の基本セットです。。見本の梅結び1つと、絹巻水引水引紐全25色、花水引全5色がついています。 初心者にお薦めの絹巻水引と花水引が全てそろうセットです。 マニュアル付き。動画での作り方ページもあります。

弊社の水引紐をお試ししてみたい作家さんに、絹巻水引全色を試せる 絹巻水引 水引作家さん用お試し基本全25色セット×8個組販売 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
当店特別価格 ¥ 7,298 税込
弊社の水引を試してみたい水引作家さん用の基本セットです。。見本の梅結び1つと、絹巻水引水引紐全色が1本ずつついています。 マニュアル付き。動画での作り方ページもあります。

弊社の水引紐をお試ししてみたい作家さんに、当店おすすめ7色水引紐入 絹巻水引 水引作家さん用お試し基本人気の7色セット×4個組販売 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
当店特別価格 ¥ 3,698 税込
弊社の水引を試してみたい水引作家さん用の基本セットです。。見本の梅結び1つと、基本の7色の水引紐がついています。 マニュアル付き。動画での作り方ページもあります。
次へ
 

絹巻水引 水引作家さん用お試し基本セットをもっと見る  

水引細工の手作りキット
人気ランキング

製造「手順書」と動画を見ながらご自身で水引細工、水引結びを製造することが可能なキットです。

前へ

中級者向け 水引桜結びの水引手作りキット 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
まとめ割引(手作りキット、ご祝儀袋)
定価 ¥ 2,980 のところ
当店特別価格 ¥ 2,798 税込
基本の結び方ができるようになった方に、中級者向けの桜の花水引の手作りキットです。
次へ
 

手作り水引キットをもっと見る  

90cmより長い絹巻水引、羽衣水引
人気ランキング

ほとんどの水引紐は90cmでカットしてあります。この水引紐は、200m巻と絹巻は5m、羽衣は4mと長い状態で販売しています。

前へ
次へ
 

90cmより長い絹巻水引と羽衣水引をもっと見る  

紅白水引、金銀水引5本中付
人気ランキング

  • 1位 紅白水引 5本中付 1~100本束 14号(42cm)

    1位 紅白水引 5本中付 1~100本束 14号(42cm)
    \1,453/100本~

  • 2位 紅白水引 5本中付 1~100本束 15号(45cm)

    2位 紅白水引 5本中付 1~100本束 15号(45cm)
    \1,583/100本~

  • 3位 金銀水引 5本中付 1~100本束 15号(45cm)

    3位 金銀水引 5本中付 1~100本束 15号(45cm)
    \2,163/100本~

  • 4位 金銀水引 5本中付 1~100本束 14号(42cm)

    4位 金銀水引 5本中付 1~100本束 14号(42cm)
    \1,980/100本~

紅白水引・金銀水引をもっと見る

海外向けの手土産に使える商品
人気ランキング

海外向けの手土産、インバウンド向け旅行者のお土産に人気の商品です。

前へ
次へ
 
 

水引叶結び
人気ランキング

前へ
次へ
 

水引叶結びをもっと見る  

結納品
人気ランキング

前へ
次へ
 

結納品(結納品セット)をもっと見る  

本桐箱・洋桐箱のご祝儀箱
人気ランキング

前へ

縁起の良い鶴と亀のオリジナル水引 鶴亀水引・洋桐の300万円ご祝儀箱 TK350 送料込

  • レターパックプラス発送
  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • 一部決済NG
当店特別価格 ¥ 4,998 税込
「鶴は千年、亀は万年(生きる)」と言われることから非常に縁起の良い動物とされてきました。目出度い席に持参するご祝儀袋の飾りとしてぴったりです。国産の洋桐のご祝儀箱で、さらに豪華なご祝儀に。

何度あっても良いお祝い、入学祝い、出産祝い、お中元、お歳暮、等 花結び・洋桐の100万円 ご祝儀箱 TK55 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
まとめ割引(洋桐箱のご祝儀袋他)
定価 ¥ 2,640 のところ
当店特別価格 ¥ 2,898 税込
花結びは結びの先を引っ張ると簡単にほどけることから、何度あっても良いお祝いに使われます。入学祝い、出産祝い、お中元、お歳暮、等に。国産の洋桐のご祝儀箱で、豪華なご祝儀に。
次へ
 

本桐箱・洋桐箱のご祝儀箱をもっと見る  

こより、元結
人気ランキング

前へ

相撲力士の「髷」の 結髪に使用されている ことでも有名なこより 特上元結 文七元結・鬼引元結(白) 66cm×400本 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
定価 ¥ 3,320 のところ
当店特別価格 ¥ 2,698 税込
相撲力士の「髷」の結髪に使用されていることでも有名な「こより」。 文七元結・鬼引元結のブランド名で古くから知られている高級こよりです。

強さとしなやかさ、原料が紙なので環境にやさしい文具として好評 コヨリ22号(事務用元結、こより紐、紙縒り紐) 66cm

  • 200本までレターパック可能
  • 一部決済NG
定価 ¥ 440 のところ
当店特別価格 ¥ 353 税込
シンプルなこより。これが色付けされて水引紐になる元の紙のこよりです。 紙でできているので、シュレッダーにそのままかけられます。エコな文具としても人気。 企業・官公庁などで人気で、冊子の綴紐等に多岐にわたり利用されています。

強さとしなやかさ、原料が紙なので環境にやさしい文具として好評 コヨリ30号(事務用元結、こより紐、紙縒り紐) 90cm

  • 200本までレターパック可能
  • 一部決済NG
定価 ¥ 660 のところ
当店特別価格 ¥ 529 税込
シンプルなこより。これが色付けされて水引紐になる元の紙のこよりです。 紙でできているので、シュレッダーにそのままかけられます。エコな文具としても人気。 企業・官公庁などで人気で、冊子の綴紐等に多岐にわたり利用されています。

強さとしなやかさ、原料が紙なので環境にやさしい文具として好評 コヨリ10号(事務用元結、こより紐、紙縒り紐) 30cm

  • 200本までレターパック可能
  • 一部決済NG
定価 ¥ 243 のところ
当店特別価格 ¥ 193 税込
シンプルなこより。これが色付けされて水引紐になる元の紙のこよりです。 紙でできているので、シュレッダーにそのままかけられます。エコな文具としても人気。 企業・官公庁などで人気で、冊子の綴紐等に多岐にわたり利用されています。
次へ
 

元結・こより(コヨリ、紙縒り)をもっと見る  

目録(目録封筒)
人気ランキング

前へ

記念品・商品・賞金等を贈呈する際に、この目録に必要事項を記入することで現品の代わりとなります。 奉書 一般目録 字なし 赤白7本(目録封筒)TM87 2枚入 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
定価 ¥ 1,580 のところ
当店特別価格 ¥ 1,360 税込
記念品・商品・賞金等を贈呈する際に、この目録に必要事項を記入することで現品の代わりとなります。奉書 一般目録 字なし 赤白7本(目録袋)

記念品・商品・賞金等を贈呈する際に、この目録に必要事項を記入することで現品の代わりとなります。 檀紙二重折 小型目録 金銀7本(目録封筒)TM132 2枚入 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
定価 ¥ 1,340 のところ
当店特別価格 ¥ 1,120 税込
記念品・商品・賞金等を贈呈する際に、この目録に必要事項を記入することで現品の代わりとなります。檀紙二重折 小型目録 金銀7本(目録袋)

記念品・商品・賞金等を贈呈する際に、この目録に必要事項を記入することで現品の代わりとなります。 檀紙二重折 小型目録 赤白7本(目録封筒)TM133 2枚入 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
定価 ¥ 1,340 のところ
当店特別価格 ¥ 1,120 税込
記念品・商品・賞金等を贈呈する際に、この目録に必要事項を記入することで現品の代わりとなります。檀紙二重折 小型目録 赤白7本(目録袋)

記念品・商品・賞金等を贈呈する際に、この目録に必要事項を記入することで現品の代わりとなります。 奉書二重折 小型目録 赤白7本(目録封筒)TM131 2枚入 送料込

  • 代引便は不可
  • 配送日時指定は不可
  • クリックポスト発送
  • 一部決済NG
  • 送料込
定価 ¥ 1,078 のところ
当店特別価格 ¥ 908 税込
記念品・商品・賞金等を贈呈する際に、この目録に必要事項を記入することで現品の代わりとなります。赤白7本の花結び水引。複数あっても良いお祝いごに使われます。
次へ
 

目録(目録封筒)をもっと見る  

ゴム(梅結びへの取付用)
人気ランキング

前へ
次へ
 

ゴムをもっと見る  

香典袋(不祝儀袋)
人気ランキング

前へ
次へ
 

香典袋(不祝儀袋)をもっと見る  

黒白水引
人気ランキング

前へ
次へ
 

黒白水引をもっと見る  

水引の副資材
人気ランキング

前へ
次へ
 

水引の副資材をもっと見る  

水引お正月飾り
人気ランキング

前へ
次へ
 

水引お正月の玄関飾りをもっと見る  

水引結びの作り方動画
人気ランキング

  • 1位 水引梅結びの結び方

  • 2位 四葉のクローバーの結び方

  • 3位 水引かけ結びの結び方

  • 4位 みょうが結びの結び方

老舗水引屋 大橋丹治のブログ

  • 新着記事


商品を探す

  

老舗水引屋 大橋丹治が選ばれる理由

明治元年より創業150年の実績

明治元年より創業150年の実績

当社は明治元年創業、飯田伝統の文七元結・水引製造を守り続けたいという思いで創業以来理念を引き継いできました。
日本一の水引の里として有名な信州飯田市の老舗水引屋として、お客様と共に歩んできた150余年の歴史を裏切らない商品を提供しています。

200名を超える内職さん、国内トップクラスの製造能力

200名を超える内職さん、国内トップクラスの製造能力

弊社は内職さんを200名以上抱え、日本国内トップクラスの製造能力を持っております。
人気の水引梅結びは年間14万個以上製造しております。
内職さんのスキルアップはもちろんのこと、お客様を大切にし、ものづくりに対し、喜びを感じてくれる方かどうかを重視し、ひとつひとつ心をこめて手作りの水引を納品しております。職人一同、ものづくりに対し喜びを持ち、沢山の商品を短期間で納品できるよう一生懸命取り組んでおります。

御社のイメージを具現化できるデザイン能力

御社のイメージを具現化できるデザイン能力

各メディアにも取り上げられている弊社の優秀な水引デザイナー兼水引職人が御社のイメージを具現化。御社オリジナルの祝儀袋の作成、オリジナル水引製品のオーダーなどに取り組んでいます。
「商品をイメージした水引でラッピングしたい」「会社のカラーをとりいれて、新しいラッピングを作ってみたい」等各種ご要望にお応えします。

 


水引の意味 水引とは?

水引とは、紙縒り(コヨリ)に糊を引き、乾かして固めた飾り紐のこと。
弊社が販売・通販する水引は国内生産のため高品質で結び易い。
また、多数の水引アクセサリー作家さんが誕生し、近年、「水引ブーム」と言われている。
贈り物(プレゼント、ギフト)、贈答品を包んだ紙の上から結んだり、封筒(=祝儀袋、不祝儀袋、金封)に付けられる。
また、水引で作られたピアス、ネックスレス等も人気である。


水引の語源

手づくり水引素材の製造風景

諸説ありますが、代表的な2説をご紹介します。

1.紙縒りが元の紙の状態に戻らないようにするため糊水を引いて、乾かし固めた。

2.紙縒りを着色した水に浸して、引きながら染めた。


水引の由来・起源

これも諸説あるのですが、当社では下記の3説をご紹介しております。


1.遣隋使から由来しているという説

遣隋使として小野妹子が隋から帰還したときに、同行した答礼使が持参した貢物に紅白の麻紐が結ばれたていた。
その後、習慣として、紅白の麻紐を宮廷への献上品には結ぶということになった。
そして月日は流れ、室町時代には麻紐から紙縒りを糊水で引いて固めた水引紐になったと伝えられる。


2.室町時代の日明(にちみん)貿易から由来しているという説

室町時代の日明貿易の際、全ての輸入品の箱に紅白の縄が縛り付けてあった。
この縄は、明側が輸出用の品を他の品を分かり易くするためのものであったが、日本側はこれを誤解して、贈答品には紅白の縄を付けると思いこみ、使われるようになった。


3.航海のお守りに由来しているという説

航海の無事や海賊から守るための魔除けとして縄に塗った黒色毒が解く(ほどく)と変色して赤色になったため。

上記の3つの説について私の個人的見解と補足説明です。

1の説も以前はウィキペディアに掲載されていたのですが、いつからか掲載がなくなりました。 現在、記載されているのは2と3の説です。
ただ、個人的には一番歴史も古く、有名な遣隋使、小野妹子も登場する説にロマンを感じますので推したいと思っております。


水引の由来、語源、歴史からの考察

と、これらの由来、語源、歴史から更に一歩掘り下げて考察しますと、、、、、


水引の持つ力とは?

水を引いた後は清々しくなることから、 水引には物事を浄化し清め、邪気を払う力がある と言われております。

ですので、贈り物、贈答品、ギフト、プレゼントに水引をかけるという行為には非常に意味と意義があるのです!

また、水引で作るアクセサリーにも他の素材にない意味と意義があると言えるでしょう。

ちょっとした贈り物にも水引を使って御洒落なラッピングをしてみると良いかもしれませんし、贈り物として水引アクセサリーも良いかもしません! 是非、水引をご活用ください!!


水引の本数の意味

ご祝儀袋に水引紐を結ぶときの本数は、3本、5本、7本、10本のいずれかとされています。
5本が基本で、3本は5本の簡略版、7本は5本をより丁寧にした本数と言われております。
10本は5の倍数として豪華さを表現しているそうです。

水引の本数の由来


中国の五行説からの影響で5本を基本としているそうです。

五行説とは、古代の中国から発祥の自然哲学の思想です。

万物は5種類の元素(木・火・土・金・水)からなるという説です。

→更に詳細な説明はコチラ


長野県飯田市以外の水引の産地は?

長野県飯田市(飯田水引)以外にも下記の産地があります。

1.愛媛県四国中央市(伊予水引)
2.京都府(京水引)
3.石川県金沢市(加賀水引)
4.福岡県福岡市博多区(博多水引)

→更に詳細な説明はコチラ


水引結びの種類

あわじ結び 花結び
水引あわじ結びは、一度切りのお祝いごとに使われます。 花結びは複数あっても良いお祝いごに使われます。 結び切りはあわじ結びと一緒で一度切りのお祝いごとに使われます。 梅結びはどのシーンでも使用可能。ちょっとしたお祝いやプレゼントにも使えます。
例:結婚式、快気祝い等 例:出産祝い、入学祝い、地鎮祭、新築祝い、お中元、お歳暮、誕生祝い等 例:結婚式、快気祝い等 例:全てのお祝いでOK!
水引あわじ結びの意味は下記をクリック
→あわじ結びの意味

水引あわじ結びの由来と語源は下記をクリック
→あわじ結びの由来と語源
水引花結びの由来と語源は下記をクリック
→花結びの意味
水引梅結びの意味は下記をクリック
→梅結びの意味
  

水引の本数の意味

水引の基本は5本です。3本は、5本の簡略版、7本はより丁寧に、10本は5の倍数という意味で豪華版と言うことになります。

中国の古代思想が由来

水引の基本は5本です。その5という数字は、中国の古代からある自然哲学思想である「五行説」が由来と言われております。

9本でも良いの?

9本も奇数で一見良いように感じますが、9は苦を連想するいうことで避けられるという説があります。

が、しかし、その一方で9は中国では縁起の良い数字でそこから考えると使っても良いという説もあります。
(結納品の正式な数は9でして、そこから考える9本も決して間違いではないようにも思えます。)


 
  
  

では、2本や4本は?

当社で大人気のラッピング資材である梅結びですが、上記のことから2本、4本はお薦めしておりません。
一つ実際に聞いたエピソードとしては、弊社から水引紐を買って自分で水引細工を作っている水引作家さんがいらっしゃいます。
その作家さんが水引2本で作ったあわじ結びををディスプレーしていたところ、それを見た方が
「なぜ、あわじ結びなのに2本で作っているんだ? 不勉強じゃないか?」
と言ってきたそうです。

その時はその作家さんは水引の本数の意味について知らなかったため何も言えなったそうです。

とはいえ、デザイン、大きさとして2本や4本を敢えて選択するお客様もいます。そこは最終的にはお客様の判断にお任せしております。

ただ、上記のような背景をおさえた上で本数を決めるのが良いでしょう。

そして、水引の世界のみならず、日本人は「4」という数字を嫌う傾向にあると思います。「4」の読みは「し」で「死」を連想すると言われております。 アパートやホテルの部屋番号で「●●4」というのが避けられるのもその一例だと思います。

ですので「2」本より「4」本を選択される場合はより注意が必要かと思います。

ちなみにゴム付けの際、ほとんどのお客様が2つ輪を選びます。これは、1本のゴムを2重にしているので偶数ではありませんのでご安心ください。

 
  

水引の産地

水引の産地という意味では2種類あります。1.水引紐の産地と2.水引細工の産地です。
それぞれ詳しく述べていきます。

1.水引紐の産地

水引紐(水引そのもの、水引素材、生水引)の産地と言えば、長野県飯田市の他に四国の愛媛県四国中央市が挙げられます。
水引紐の産地は2か所であるという人もいますが、私の知る限り、京都でも水引紐を作っている会社が1社あります。
1社ですので産地と言えるのかという疑問はありますが、水引紐を作っている地域はそんな感じです。
また、加賀水引という名称は有名ですが、石川県金沢市は後述する水引細工(水引飾り)の産地であるということは間違いありません。

一方、水引紐の産地としてはどうでしょうか?
飯田の水引紐を仕入れて、その上にさらに加工した独自の水引紐を作る会社さんは存在しています。
さらには近年、独自の色の絹巻水引を開発して販売している会社さんもあります。
そういう意味では石川県金沢市も水引紐の産地であるともいえるかもしれません。

2.水引細工(水引飾り)の産地

次に、水引細工の産地を考えていきましょう。水引紐の産地で述べた地域はすべて水引細工の産地でもあります。

1.長野県飯田市(飯田水引)
2.愛媛県四国中央市(伊予水引)
3.石川県金沢市(加賀水引)
4.京都(京水引)

上記にプラスして福岡県福岡市博多区も水引細工の産地として博多水引として挙げられると思います。

 
  

あわじ結びの意味

あわじ結びは「結び切り(結びきり)」と言われる結びの1種です。よって、一度だけのお祝いごとに使われます。

結婚式、快気祝い、等々。

あわじ結びを使うのは不適切なお祝い

あわじ結びは、何度あっても良いお祝いには使用しませんのでご注意ください。

何度あっても良いお祝いの例(=あわじ結びを使ってはいけないお祝い例)

出産祝い、入学祝い、新築祝い、開店祝い、お歳暮、お中元、お年賀、等々。何度あっても良いお祝いには「花結び(蝶結び、ちょうちょ結び)」を使います。

ただ、諸説あり「あわじ結び」は「結び切り」とは区別して考え、何度あっても良いお祝いに使用しても良いという話しも聞きます。
使用者の判断によりますが、私としては1度きりのお祝いのみに使った方が良いと思ってます。

 
  

「飾りあわじ」とは…?

また、「あわじ結び」だけど「飾りあわじ」と言い、デザインとして「あわじ結び」を利用しているケースがあります。 この写真が「飾りあわじ」です。
「淡路結び」の形をした飾りを取り付けているという感じなので、これでしたら何度あっても良いお祝いにも使用できます。

ですので、「あわじ結び」のゴム付は全て「飾りあわじ」になります。どんなお祝いごとにも使用できます。
とは言え、前述通り、何度合っても良いお祝いには不適切と考える人も0ではない思いますので、お薦めとしては、一度きりのお祝いに使った方が良いかと思います。


 
  

あわじ結びの由来と語源

あわじ結びの由来と語源には以下の2つの説があります。

1.渦潮がモチーフになったという説

あわじ結びの漢字は淡路結びと書きます。何故、この漢字を書くのかというと渦潮からヒントを得てあわじ結びの形が作られたという説があるためだそうです。
そしてその渦潮は淡路島付近の海峡で発生しているものをモチーフに作られたためにこの淡路結びという漢字が使われるようになったそうです。

そして、もう一つの説があります。

 
  

2.鮑(あわび)がモチーフになったという説

あわじ結びとは鮑(あわび)結びと言っていたのが変化して呼ばれるようになったという説です。あわじ結びの結び目が鮑をモチーフにして作られたと言われるからです。
確かに、鮑に見えなくもないですね。
鮑は古来より目出度いものとされてきました。そういう意味もあり鮑結びからあわじ結びへと呼び方が変化していったのでは?という説です。


 
  

花結びの意味

花結びは、結びの先を引っ張るとほどけることから、何度あっても良いお祝いごとに使われます。

入学祝い、出産祝い、お中元、お歳暮、誕生祝い、等々。

花結びは、ほどくことが出来る

花結びの結びの先を引っ張るとほどくことができます。そこから何度あっても良いお祝いごとに使用されます。
一方、あわじ結びや「結び切り」は、結びの先を引っ張ってもほどくことはできません。よって、あわじ結びと「結び切り」は結婚式に代表されるような一度きりのお祝いに使用されます。