老舗水引屋・大橋丹治のブログ

高級絹巻 瑠璃色を50本プレゼント|月末キャンペーン

ここ1か月で人気の高級絹巻水引の色を調べてみまいた。
23番の瑠璃色が一番人気でした。
そこで!

水引梅結びのアンブレラマーカー|雨の日のお出かけもお気に入りグッズで軽やかに

傘グッズを扱う雑貨店様、ファンシーショップ様、百貨店様、雨の日のお出かけを楽しみにできる、こんなアイテムはいかがでしょうか。

水引掛け結びのチャーム|丸いボンボンのような可愛らしいアイテム

チャームやキーホルダー、ストラップなどの可愛い小物を販売する雑貨店様、アクセサリーショップ様、ファンシーショップ様、御社オリジナルの商品として、こんなアイテムはいかがでしょうか。

母の日にちなみ絹巻、羽衣のピンク系水引セットを贈呈|絹巻水引の日

母の日にちなんだ色の水引紐セットをおまけでプレゼント!

絹巻水引 赤と青を各約50本づつプレゼント|絹巻水引の日

5月4日は子供の日。子供の日をイメージする絹巻水引赤と青の「おまけ」企画を実施します!

水引あわじ結び(淡路結び、あわび結び)の意味|和風包装資材

あわじ結び(淡路結び、あわび結び)の意味はなんでしょうか?結婚祝いなど一度切りのお祝いごとに使われます。あわじ結びでも何度あっても良いお祝いごとに使用できる方法があります。それは。。

飯田市で水引の内職募集|飾り結びのプレゼントラッピング

おかげさまで インターネットからの 問い合わせ、受注が増えております。 それに伴い、 原則、飯田市在住の方になりますが 水引の内職を行っていただける方を 募集しております。

水引あわじ結び、淡路結び、鮑結びの由来と語源|和風包装資材

水引あわじ結びの語源と由来について書きました。2説ありまして、その1説にはあの高級食材が関連しています! そのステーキを食べてみたい。笑

水引桜結びの作り方,結び方,展開図|ギフト用和風包装資材

桜も間もなく満開でしょうか?当社で人気の桜結びの作り方をどどーんと。。。。続きは。。。(^_^;)

水引蓮(の花)結び|梅結びを応用した和風ラッピング飾り

本日も新しい水引結びの依頼がありましたので ご紹介します。 蓮(の花)結びです。 ん?過去、同じような結びの画像アップしてなかった? そう思われた方、ありがとうございます。 当ブログをよくご覧頂いている証拠です。笑 そうなんです、この蓮結びですが、以前、他の物をイメージした結びとしてご紹介しました。その結びとは?

水引梅飾り結びの止め具を針金不使用の仕様|縫製用の糸を使用

以前、お客様からの問い合わせで 「針金を使わずに作ることはできませんか?」 と尋ねられたことがあります。 当時は、梅結びは針金で止めるもの、 針金以外は手間がかかって実現できないのでは?という 先入観がありました。 しかしニーズと大きなマーケットがある可能性があります。

水引梅結びの意味や由来の記事3|運命向上と絆と魔除け

梅結びの水引には3つの意味があることを、前回2回にわたって紹介させて頂きました。1つ目は”固く結ばれた絆を意味する”2つ目は”魔除けを意味する”そして今回は3つ目の意味を紹介させて頂きます。

老舗水引屋・大橋丹治のブログ 水引関連商品についてのブログを更新しております。

Copyright©老舗水引屋・大橋丹治のブログ,2023 All Rights Reserved.