- ホーム
- ラッピングリボンとして使える水引の選び方|《公式》水引屋大橋丹治
ラッピングリボンとして使える水引の選び方|《公式》水引屋大橋丹治

水引紐をラッピングリボンとして使う
リボンの代わりに水引紐をラッピングリボンとして活用することもできます。
ラッピングリボンとして使える水引を買うならココ!
「水引紐」「水引梅結び」から「「オリジナルの水引細工」まで、お客様のご希望にお応えします!
明治元年より創業150余年の実績。
水引梅結びであれば年間14万個以上を製造できる圧倒的な内職さんの人数で、他にないラッピングリボン以上の水引細工をお作り致します。
水引紐をラッピングリボンとしてお薦めする3つの理由

- 水引紐は縁起物!
水を引いた後は清々しくなることから、水引には邪気を払う力があると言われております。 - 結びにも邪気を払う力が!
「結界」という言葉があるように「結び」にも邪気が払う力があると言われております。
水引で「結んだ」リボン結び(=花結び)。
とっても御利益ありそうに感じませんか? - 絹巻水引は柔らかく結び易い!
初心者の方でも結び易いのでお薦めです。

「水引紐」(水引素材、水引材料、水引そのもの)です。全13種類、98色から選んで購入可能です。
水引梅結びをラッピングリボンとして使う
弊社で大人気の水引梅結びを使って、ラッピングリボンの代わりに活用することも可能です。
ゴム付の水引梅結びをラッピングリボンとして使う
ゴム付の水引梅結びをラッピングリボンの代わりにお薦めする3つの理由

- ゴム付なので箱や商品に簡単取付可能!
- 丸くてかわいらしい水引梅結びはラッピングにぴったり!
- 在庫がある商品は決済確認後、1~2営業日で発送可能!
ゴムの円周20cm、40cm、50cmの梅結びを在庫販売しております。
それ以外のゴムの長さの希望の場合は、オーダーメイドで製造も可能です。

ゴム付の水引梅結びの在庫販売品です。ゴム円周は20cm、40cm、50cmの3種類です。
ゴム無しの水引梅結びをラッピングリボンとして使う
ゴム無しの水引梅結びを購入して納期短縮、単価の引き下げが可能です。
ゴム無しの水引梅結びにご自身でゴムを縛り付けることも可能です。
ゴム無しの水引梅結びをラッピングリボンの代わりにお薦めする3つの理由
- ゴム無しの水引梅結びでしたら多数在庫あり!
ご希望の水引梅結びがあれば、決済確認後、1~2営業日で発送可能です。 - ご希望のゴムの円周がない場合で少量の場合は特にお薦めです!
50個や100個の場合は、ご自身でゴムで縛り付けした方が納期も価格も抑えることが可能です。 - 大量に水引梅結びが欲しい場合にもお薦めです!
本当の希望はゴム付の梅結びを1000個とか2000個で欲しいが、在庫品のゴムの円周では取り付けるする箱に合わないという場合。
ゴム無しの梅結びを大量に購入してもらいご自身でゴムを取付してもらう、もしくはゴムを取付できる業者をご自身で手配してもらうというこで短納期が可能となります。

在庫販売しているゴム無しの水引梅結びの販売サイトです。
水引梅結びをオリジナルの大きさ、配色で作ってラッピングリボンとして活用
梅の大きさ、配色、ゴムの長さをご自身の商品に合わせてオリジナルで製造することも可能です。

在庫販売している水引梅結び以外のオーダー方法です。
オリジナル水引細工をラッピングリボンとして使う
単なるラッピングリボンではなく、オリジナルの水引細工をラッピングに活用することで御社の商品価値を高めることができます!
御社のロゴや商品をモチーフにしたオリジナルの水引細工の製造も可能です。

オリジナルの水引細工のオーダー方法、選び方です。


水引屋・大橋丹治が選ばれる3つの理由
①明治元年より創業150余年の実績

弊社への信頼と実績は、明治元年創業の老舗水引屋としてお客様と共に歩んできた150余年の歴史に裏付けされております!
⇒ 弊社、水引屋・大橋丹治の歴史
②国内トップクラスの製造能力

弊社は内職さんを200名以上抱え、日本国内トップクラスの製造能力を持っております。
人気の水引梅結びは年間14万個以上製造しております。
③御社のイメージを具現化できるデザイン能力

各メディアにも取り上げられている弊社の優秀な水引デザイナー兼水引職人が御社のイメージを具現化します!
(案件、デザインによっては対応できないものもあるかと思いますので予めご了承ください。)
ラッピングリボンに活用できる水引のお問合せ先
水引細工・飾り結びで作るギフト用和風包装資材の
⇒自主企画・製造・販売(通販) 水引屋・大橋丹治株式会社
℡:0265-22-0623
(月~金 9:30~18:00 土日祝 休み)
(12:00~13:00 昼休み)
⇒お問合せフォームはコチラ
住所:〒395-054 長野県飯田市箕瀬町2-2477