水引で作るボトル用ラッピング資材を
 自社企画・製造・販売・通販する
 老舗水引屋・大橋丹治(株)の
 ブログスタッフ増田です。
どんなボトルでも正月用ラッピングできる
 ゴム紐とは違った方法とは…
ワインボトル包装にも水引素材は最適
これからの季節、クリスマスや
 新年にかけて、お酒を贈る機会も増えますね。
そして、今年のボジョレー・ヌーボーの
 解禁日は、11月15日。解禁日を待って、
 ボジョレーをワイン愛飲家にプレゼントする、
 そんな予定の方もいらっしゃるでしょう。
ワインやお酒をラッピングするのに
 ぴったりの資材をご紹介しましょう。

お正月のラッピングにピタリですよね。
5本の水引をリボンにしたパーツを、別の水引で結ぶだけ。
簡単にラッピングできる方法として、
 当社では、ゴム紐を使った水引素材が人気ですが、
 今回は、長さが変動してしまう場合でも対応できる
 別の水引でリボン結びする方法にしてみました。
もちろんゴム紐でも対応は可能ですが、
 今回のように別の水引を使うことで、
 統一感が出せる気がします。
素材:砂子水引(白・白金 1本) / 絹巻水引(赤 3本+ボトル縛り用に1本)
 :特光水引(金 2本)
 各 40cm
大きさ約10cm × 12cm

水引で縛るだけの簡単ラッピングです。
水引の色の組み合わせで、
 お客様の求めるイメージに合わせ
 華やかにしたり、シックにしたり、
 バリエーションを変えることもできます。
日本酒のラッピングも、水引で和風にまとめて
年末年始商戦の準備も始まり、
 「今年はどんなラッピングにしようか」と
 頭を悩ませている酒屋さんも多いことでしょう。
最近は、箱に入れずにボトルをそのまま、
 風呂敷に包み、しゃれた結び方をして、
 プレゼントする方も増えています。
今年は、こんな和紙と水引のラッピングを
 定番にしてみるのはいかがでしょうか。
丈夫で柔軟性の高い水引の特徴を生かし、
 和紙をボトルの首元でまとめるのにも役立ちます。
 リボンパーツの組み合わせ色も
 要望に応じ、ご用意いたします。
水引紐の販売もあります。
 ⇒水引素材の販売はこちらから
ぜひ一度、当社サイトをご覧くださいね。
正月用の水引で作るボトルラッピング資材の問合せ先
水引細工・飾り結びで作る
 プレゼント用和風包装資材制作の
  ⇒自主企画・製造・販売(通販) 水引屋・大橋丹治株式会社
℡:0265-22-0623
 (平日 9:30~18:00 土日祝 休み)
 (12:00~13:00 昼休み)
担当:5代目大橋丹治(専務取締役)
住所:〒395-0054 長野県飯田市箕瀬町2-2477
2018年10月31日
大橋丹治㈱は
 全国の国産水引関連商品シェアNo.1を誇る
 「長野県飯田市」に店を構える製造メーカー
 です。
一つ一つ真心込めて手作りした高い品質の
 水引細工・贈答用和風包装資材を直販にてお届けいたします。
当社への信頼と実績は、明治元年創業、老舗水引屋として
 お客様と共に歩んできた140余年の歴史に
 裏付けされております。
 
 
 
 






